2012年6月12日12:04 PM
先日、6月10日午前11時より甲南中高プールで南水会(甲南中高水泳部OB会)が行われました。
心配された天気も、最初の間は曇りがちで今にも雨が降り出しそうな空模様でしたが、いつの間にか青空が広がりはじめ気がついた時には汗ばむ初夏の陽気となっていました。
現役水泳部員が心待ちにしているプールサイドで行われる会食の準備も手際よく株式会社クールさんが行って下さいました。O田専務さんいつも本当にお世話になり誠にありがとうございます。(下の写真中央におられるのは勿論、私たちが学生の時代から現在に至るまで学食で活躍されているNさんです!)
今年で、三回目となるこの甲南中高プールで行われる南水会へは、はじめて中高水泳部で6年間苦楽を共にした私と同期生達の参加があり感慨深い会となりました。
今回は残念ながら同期全員が揃うことは叶いませんでした。また、お仕事のご都合で日曜日であるにも拘わらず、スケジュール調整困難な諸先輩方達とお会い出来ず残念でした。
しかしながら、この会で会長・副会長が提唱されているのは「末永く参加出来て楽しめる会」なので、いつの日か全員揃って参加できる日が来ることを楽しみにすることとします。
実は、この日の南水会は午前11時から午後11時までと言う長丁場でフルに参加いただいた方は約12時間に及ぶ長丁場となりました。以下は二次会以降の活動状況記録です。
甲南中高プール一次会を終了し、向かったのは、おなじみ私と同級生K社長が経営するマザームーンカフェ六甲店です。
この度初めて、このマザームーンカフェ六甲店を南水会で使わせていただきましたが、サービス内容はお世辞抜きで大好評でした。同店テラスでのBBQは南水会の皆さんの集いをより楽しいものにしてくれました。K社長、またまた、繰り返しになりますが、ありがとうございました!
さて、まだ明るい時間ではありましたが、完全に出来上がった一行はK先輩に紹介いただいた摂津本山下車30秒の所にあるZENITH 【 ジニス 】というバーへ向かったのでした。
このZENITH 【 ジニス 】で行われた三次会へは、日曜出勤されていた、先輩方が駆けつけて下さいました。お忙しい中本当にありがとうございました。
筆末となりますが、この度、今年3月に急遽I先輩より幹事役を仰せつかり進めて参りましたこの度の南水会でした。先ずもって、私共の至りませんでした点を反省させていただきたいと存じます。そして、その様な至らない点があったにも拘わらず、南水会の皆様よりご支援・ご協力をいただきましたお陰様をもちまして何とか無事、会を終えることが出来ました事を感謝致す次第です。
また、この場をお借りして、この南水会を行う事について快く承認いただきました甲南中高校長 松田先生、また、開催にあたり事前に段取りをいただきました水泳部顧問の吉田先生へ御礼を申し述べさせていただきたく存じます。
それでは、今回お会い出来た南水会の皆様、また次回もお会い出来ることを楽しみにいたしております。
また、残念ながら今回ご参加いただけませんでした皆様是非次回南水会で楽しい時間を一緒に過ごさせていただければと存じます。
それでは、今後共々、何卒よろしくお願い申し上げます。