]]>
RSS
 

啓蟄を過ぎて

07 3月

2013年3月7日12:10 PM

I am listening to Caetano Veloso & Gal Costa "Zabele"
icon

先日のポストでは、冬から春への移り変わり途上の話をしていましたが、そうこうする間に今日はすっかり春めいた陽気になりました。

そんなわけで、雰囲気だけで曲を選択しました。そもそものところで、ポルトガル語は全然わかりません。

まったく理解できない言語で歌われた楽曲を聴くと未だに小学校の時に英語で音楽を聴いていたときのことを思い出します。言葉の意味がわからないから、きっと絵を鑑賞するようにその歌声が放つ色彩を聴いていたのだと思います。その様な直感を頼りに、本日は1967年の名作Caetano Veloso / Gal Costa (カエターノヴェローゾ / ガルコスタ カエターノ)の作品Domingoを御紹介します。

因みにこの作品のタイトル"Domingo"とは「日曜日」という意味らしいです。このところ日曜日らしい日曜日をあまり過ごしていませんが、何も考えずにこの作品を聴きながらボーっと出来る"Domingo"をイメージして日々精進することとします。

icon
icon

 
No Comments

Posted in music

 

Leave a Reply