2013年3月8日12:42 PM
以下に御紹介するのは、先日ブルックリンから大阪へやって来たGBさんの置き土産です。
多くを説明できないのが残念ですが、よりユニークな素材を知っている者がよりユニークな事を創造できるというのは真理なのかと。
それにしても、この”Tigrigna Music”のリズム、比喩が難しいのですが自分自身のDNAのどこか奥底にすり込まれているようなそんな感じがする一度聴いたら何が何でも踊りだしてしまう不思議なリズムです。
I am listening to Tsehaytu Beraki "Aminèy"
そしてこちらは、イギリスはPeterborough出身のAdam BainbridgeによるプロジェクトであるKindnessの”Swingin’ Party”
優しさ、思いやり、親切心と言った意味を持つ死語となって久しい"Kindness"という言葉を敢えてプロジェクト名としているところが極めて斬新です。
I am listening to Kindness "Swingin’ Party"
極めつけは、この人達です。米オレゴン州ポートランドの3人組、自宅地下室での宅録プロジェクトとしてスタートしたというUnknown Mortal Orchestra
彼らのfacebookを覗くと、「ヨーロッパツアーが決まってエキサイティングだ」との昨日付のポストが上がっています。ヨーロッパでの彼らに対しての需要は間違いなくかなりあるでしょう。是非ツアーを成功裏に納め創作活動を継続して頂きたいと希望するものです。
I am listening to Unknown Mortal Orchestra "Ffunny Ffriends"