]]>
RSS
 

Archive for the ‘Apple’ Category

めでたし、めでたし

22 2月

20070223_apple_google.jpg
「アップルとシスコ、iPhone商標訴訟を解決」この問題は、以前から気になっていた懸案課題だったので、解決してよかったと心より思います。
それにしても、iPhoneのリリースは米国内では目と鼻の先ですが、日本での発売は何時になるのでしょうか?まだキャリアーもはっきりしていない訳ですが、何とかこの問題解決をきっかけとし、一気呵成に日本国内でのiPhone販売が早期実現する事を熱望します。
追伸:この件については、Apple Inc.のホームページで正式に「Ciscoとアップル、iPhoneの商標について合意」というNews Releaseとして本日掲載されました。この件についての重要度を改めて認識します。非常に前向きなかつ建設的な解決に至り改めて「めでたし」です。

 
4 Comments

Posted in Apple, general

 

次のターゲットはゲーム市場か?

19 2月

「グーグル、ゲーム内広告企業AdScape Mediaを2300万ドルで買収か–消息筋が明らかに」と言うCNET Japanさんのエントリーをみてとっさに連想したのが下記の事実です。
ご存知の方は、既に注目されていると思いますがMac OS Kenというサイトがあります。その中のトッピックにReport: Apple Seeking Game Designersがあり気になっていました。そのリンク先"TechZo"というサイトの"Apple Seeking Game Designers"というエントリーをたどると「Apple社は、ゲーム開発スタッフを拡大する見込み」とあり、「Savannah College of Artの学生がリクルーターよりApple社のゲーム開発者を捜している旨メールにより受け取った」とのエントリーがあります。(2月14日付け)「求める人材はゲームの為のハイクォリテーな3D及び2Dアートを制作出来る者」との事です。
くどいようですが、GoogleのCEO(最高経営責任者)であるエリック・シュミット博士は、Apple社取締役と言う立場でもあるわけです。
そのような観点より、Apple社・Google社の連合がゲーム市場において今後どのような展開をして行くか目が離せないところです。

 
3 Comments

Posted in Apple, Google

 

この環境を待ち望みます

30 1月


Vista登場=IE7リリース=膨大な無報酬労働
早くこんな環境で、
少しでも効率的な仕事をしたいものです。

 
 

iPhoneとApple Inc.を支える哲学

11 1月

iPhone02.jpgiPhoneに対するApple Inc.の本気度を知り興奮冷めやらぬところですが、これほどの革命的ディバイスを生み出すに至った哲学をMr.JobsのKey Noteより知り得ることができます。
AlanKay.jpg
即ち、Apple Inc.のコンセプトメーカーは、Mr. Alan Kayであるという事です。
1984年から、アップルコンピュータ社のフェローとなったMr.Alan Kayは、
"The best way to predict the future is to invent it."
「未来を予言する最善の方法は、それを創造する事である」
と宣いました。
そして、今回Mr.JobsのKey Note中で20年以上前のMr. Alan Kayによるコンセプトを紹介しています。
"People who are really serious about software should make their own hardware."
「ソフトウェアに対して本当に真剣であるならば、そのソフトウェアに対して独自のハードウェアを創るべきだ。」
これは、Apple Inc.が首尾一貫して行って来た商品戦略です。その哲学に基づいた戦略が奏功し新しい未来を切り開いて行くApple Inc.に対して、今まで以上に敬愛の念を抱かずにおれません

Read the rest of this entry »

 
No Comments

Posted in Apple

 

"Apple Computer,Inc."→"Apple Inc."

10 1月

iPhone.jpg Mr. Jobsは、「iPod, Phone, Internetが一つのデバイスとなった。我々は、これをiPhoneと呼ぶ。」と左写真のiPhoneを紹介しました。 Sonyの「ウォークマンの市場」をiPodが総嘗めにしたように、iPhoneは、先攻であるべき「日本の携帯市場」を虎視眈々と制覇する機会を窺っているのです。
そして、Mr.Jobsはさらに前に進むために大きなそして迅速な決断を下しました。「われわれはMacをつくり、iPodを作った。これにApple TVが加わり、iPhoneも仲間入りした。このなかでコンピュータと呼べるのはMacだけだ」
「そこで本日、社名からComputerをなくすことを発表する。これからはApple Inc.と名乗ってゆく」
iPhoneのデモンストレーションをMr. Jobsが行った際 、彼が嬉々として "The BeatlesのSgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band "を使用したのが大変印象的でした。

Read the rest of this entry »

 
3 Comments

Posted in Apple