2006年9月1日8:40 AM
マジック・易・聖書・タロット・ヒットラー・イエス・ケネディー・釈迦・マントラ・バガヴァッド ギーター・ヨガ・王様・エルビス・ボブ ディラン・ビートルズ。これらは、John Lennonが彼の最高傑作「ジョンの魂」と言う作品中「God」と言う曲の中で、彼が信じませんよと言った神達です。その中で、登場するMr.Zimmermannことボブ ディランが新作”Modern Times”と言う作品を発表しました。しかも、Apple社はこの新作をiPodの新しい広告で紹介するという形でボブ ディランとの恊働を為したのです。
Mr.Steve Jobsは、大のBob Dylanファンである事からしても今回の企画が実現した事は、非現実的とは思えませんが、ここへ来てApple社が究極のマーケティングである宗教色を増してきたなというのは当然の帰結なのでしょうか?
何れにしても、私が言いたいのは広告するのは良いけれど日本の”iTune Music Store”にて、このBob Dylanの新作”Modern Times”を購入出来ないという点です。その昔から、輸入版レコード物色する事によってより新しい、且つレアな掘り出し物を入手する事に無類の喜びを得てきた私としては、この点が非常に残念なところです。ライセンスの問題等障壁はあるとは思いますが、”iTune Music Store”として前向きに対応いただきこれらの問題を改善して行っていただきたいものです。