たまたま、検索エンジン対策をしていて見つけた"YouTube NAVI"やたら便利で視覚的に使いやすい、要は「YouTubeをより視覚的に判りやすく簡単に検索できる」的コンセプトのサイトですが、一番下のPowered Byをクリックすると日本語版"YouTube"及び日本語版"YouTube"開発者用サイトへ飛ぶのですが・・!?
って、"YouTube"自身がこのサイト制作してるということなのでしょうか?
しかも、たっぷりAjexさらにxhtml&cssなサイトです。
いったいどこへ行くのやら"YouTube"
Archive for the ‘JavaScript’ Category
こんなの知らなかった"YouTube NAVI"
28
6月
JavaScript Libraryの活用"script.aculo.us"その1
26
1月
クライアントの要望はシビアになる一方です。これに対応すべくJavaScript Libraryの活用を目指して行きたいと思います。今回は、その先駆けとしてオープンソースのエフェクト用ライブラリのデファクト‐スタンダード的存在である"script.aculo.us"のソースを活用した"GROW"というエフェクトを作成しました。