]]>
RSS
 

Archive for the ‘music’ Category

名前は「ウルリッヒ・シュナウス」 と申します。

04 10月

ulrich_schnauss_logo.jpg人に「この音楽良いでしょ」と推薦するのに、「いやー とっても良いんだけど、名前は分からないんです。(読めないんです)」というのはいかにも情けないですよね。
というわけで、昨日まで名前が読めなかった最近はまっているUlrich Schnauss(「ウルリッヒ・シュナウス」と読みます。)の御紹介です。

Read the rest of this entry »

 
No Comments

Posted in music

 

Mr.Zimmermann30年ぶりの快挙

08 9月

dylan_01なんと、前回のエントリーでお知らせしたBob Dylanこと、Mr.Zimmermannの新作”Modern Times”が1976年に発表されたかの名曲”Joey”が入っている”Desire”と言う作品から何と30年ぶりに初登場1位を獲得したというのです。

Read the rest of this entry »

 
No Comments

Posted in Apple, music

 

Mr.ZimmermannとApple社

01 9月

dylan_00.jpg
マジック・易・聖書・タロット・ヒットラー・イエス・ケネディー・釈迦・マントラ・バガヴァッド ギーター・ヨガ・王様・エルビス・ボブ ディラン・ビートルズ。これらは、John Lennonが彼の最高傑作「ジョンの魂」と言う作品中「God」と言う曲の中で、彼が信じませんよと言った神達です。その中で、登場するMr.Zimmermannことボブ ディランが新作”Modern Times”と言う作品を発表しました。しかも、Apple社はこの新作をiPodの新しい広告で紹介するという形でボブ ディランとの恊働を為したのです。

Read the rest of this entry »

 
No Comments

Posted in Apple, music

 

Remember when you were young, you shone like the sun

12 7月

syd_barrett.jpgシド バレット氏が数日前安らかに息を引き取ったとの知らせが入りました。60歳だったとのことです。誰が何と言おうと、彼はピンクフロイドの名付けの親であり今もってあるいは今後とも実質的な指導者である事に違いはありません。

Read the rest of this entry »

 
No Comments

Posted in music

 

今日(正確には日本時間の明日)は、ジョンレノンの命日です

08 12月

John Lennon Portrait.jpg
あれから25年が経ちました。
先ほど、Virgin RadioでJohn Lennonが
The Beatles時代に書いた”In My Life”は、
彼が17歳で作詞していたと言っていました。
彼は、欺瞞に満ちたこの世で”Give Me Some Truth”
と言っていました。混沌としたこの世は
相も変わらずですし、ここ日本では、「×××真理教」
のお陰で地に落ち、陳腐化した「真理」ですが、
John Lennonが伝えようとした、メッセージに
耳を傾けるとき、この「真理」は、本来の輝きを持ち
私たちに、改めてその意味を問い正すのです。

Read the rest of this entry »

 
No Comments

Posted in music