]]>
RSS
 

Picasa Web Albumのモバイル版!?

28 6月

2007年6月28日7:23 PM

20070628_Picasa_Web_Album00.jpg
以前にも、ご紹介したPicasa Web Albumにモバイル版が登場したとのことで、早速以前から持っていたアカウントを使用して試してみました。
まずは、携帯電話で指定のURLへアクセスしてログインします。
それから、PC上でアルバム作り。Picasaウェブアルバムで、アルバムを作りました。
そして、アルバム名の"Test"を携帯電話の検索フォームに入力するとPCで作成したアルバムが携帯電話上で、写真ような画面が出てきました。これからは、携帯電話上で手軽にアルバムを共有できそうです。

 
 

こんなの知らなかった"YouTube NAVI"

28 6月

3:45 PM

たまたま、検索エンジン対策をしていて見つけた"YouTube NAVI"やたら便利で視覚的に使いやすい、要は「YouTubeをより視覚的に判りやすく簡単に検索できる」的コンセプトのサイトですが、一番下のPowered Byをクリックすると日本語版"YouTube"及び日本語版"YouTube"開発者用サイトへ飛ぶのですが・・!?
って、"YouTube"自身がこのサイト制作してるということなのでしょうか?
しかも、たっぷりAjexさらにxhtml&cssなサイトです。
いったいどこへ行くのやら"YouTube"

 

Splendid work!! Tracey Thorn"Raise the Roof"

27 6月

2007年6月27日12:50 AM

20070627_Tracey_Thorn.jpgicon

トレーシー・ソーン
Tracey Thorn "Raise the Roof"
icon

ここのところ、UK発の所謂「キュンとくる」ビデオが立て続けに発表されています。
その中でも、トレーシー・ソーン"Tracey Thorn"のビデオクリップ"Raise the Roof"に至っては、私的には最近のミュージックビデオの中でピカイチのヒットです。因みに"Raise the Roof"というのは、直訳すると「天井を持ち上げる???」なのですが、慣用句で「押さえられない熱中(想い)を表す」または、「大声で叫んだり、手をたたいたり、歌ったりする」を意味するそうです。
この曲の何がいいの?と聞かれてまず云えるのは、これほど曲のタイトルと作品内容がオシャレにマッチしているのは例がないのではという点だと思います。

Read the rest of this entry »

 
No Comments

Posted in music

 

秀逸なベースソロとは!?

24 6月

2007年6月24日10:26 PM

やはり見せてくれました。
そうです"Fukushin"福島先生のベースソロです。
雨の京都。足下の悪い中で行われたJFKライブでしたが、今まで私が見た中で最もすばらしいベースソロは展開されました。おそらく宇宙人(加納秀人氏)の影響大ですね。
要はジミヘンですわ(^^)v
しかし音楽業界広といえども、ベースでジミヘンやらはるミュージシャンもいてはりません。
ソロの最後にフィードバックが金切り声を上げた時には全身鳥肌たって鳥になって空飛んだかと思いました。
福島先生感動をありがとうございました。m(__)m アリガトォ

 
No Comments

Posted in music

 

JFK京都でライブ!!

09 6月

2007年6月9日2:09 PM

20070609_jfk.jpg我らが"Fukushin"こと福島先生がベースを担当する"JFK "が、念願の新作その名もずばり
"JFK "を引っ提げてJFKが京都でライブを行います。
私は、幸い昨年12月6日に
東京・渋谷"CROCODILE"で行われた
〜JFK LIVE2006FINAL〜
を見に行く機会がありましたが、
猛獣使い(ジョニーさん)が、2人の猛獣(勿論、加納さんと福島先生)をビシビシ鞭打ち最大限のパフォーマンスを引き出すという、究極のサーカスでした。このスリリングな体験を皆で、味わいましょう!
また、まだ、新作"JFK "を注文してない方は、写真をクリックしてアマゾンストアで即ゲット!!
日時場所及びチケット情報は、以下の通り
日時:6月22日金曜日18:30〜
場所:MOJO WEST
チケット:前売りー3,500円・当日ー4,000円